プルームテックプラスのたばこカプセルに新フレーバーが続々と追加され、2021年2月現在15種類が定番化されてます。これとは別に数量限定シリーズが過去4種類。
発売当初のラインナップは僅か4種類でしたが、今ではコンビニやオンラインでは15種類もの豊富なフレーバーをいつでも購入できるのです。
逆に言えばこれからプルームテックプラスを使ってみようと思う方や、ちょっと違う味も試したい、と思った時に迷うポイントでもあります。
てことで今回は全ての銘柄の特徴と感想なども合わせて記載していくので、お探しの参考になればと思います。
- 吸い応えの強弱を選択できる
- 使えるデバイス(本体)はこちら
- プルームテックプラス フレーバー全15種類
- メビウス・マイルド【レギュラー】
- メビウス・ブレンド【レギュラー】
- メビウス・クリア・ミント【メンソール】
- メビウス・コールド・ミント【メンソール】
- メビウス・レッド・ミント【メンソール】
- メビウス・パープル・ミント【メンソール】
- メビウス・ゴールド・ロースト【レギュラー】
- メビウス・ゴールド・クリア・ミント【メンソール】
- メビウス・ゴールド・マスカットグリーン・ミント【メンソール】
- メビウス・ゴールド・レッド・ミント【メンソール】
- メビウス・ゴールド・イエロー・ミント【メンソール】
- メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント【メンソール】
- メビウス・プレミアムゴールド・レギュラー【レギュラー】
- メビウス・エナジー・スパーク・ミント【メンソール】
- メビウス・エナジー・ショット・ミント【メンソール】
- 【番外編】数量限定だったフレーバー
- 実は凄い。ゴールドリーフの小話。
- ゆっくり強めに、長めに吸ってみよう
吸い応えの強弱を選択できる
PloomTECH+のフレーバー選びで覚えて欲しいのはゴールドシリーズの存在で、フレーバーはシリーズで分けられます。

・スタンダードの白パッケージ
・ゴールドシリーズの金パッケージ
・新たに加わったエナジーシリーズ
パッケージの色で吸い応えが違い、白を基本として、金色の方が吸い応えが強いです(だいぶ)。もひとつ言うと黒が最強なんですが。
そして2021年3月に仲間入りするのがエナジーシリーズで、こちらは炭酸飲料をイメージする珍しい爽快メンソールになります。
てことで、白より金の方が吸い応え(キック感)が勝ると認識しといて良いでしょう。ここ重要です。
使えるデバイス(本体)はこちら
たばこカプセルを使うにはデバイス必須です。
プルームテックプラスと言えばペン型でお馴染みでしたが、新型としてプルームテップラスウィズが登場してます。
フレーバーを吸うにはどちらでも構いません。
価格は共通2,980円(税込)
形状で選ぶのももちろんありですが、後者のウィズの方が性能で勝り、充電スピードアップ、液晶搭載など、使い勝手で上をいきます。
※吸い応えや味に違いはありません。
プルームテックプラス フレーバー全15種類
フレーバーは現在のところ1箱550円(税込)
こちらは発売初期の4種類。
開封するとパッケージ色がそのまんま中身に反映されてます。内容物はリキッド入りのカートリッジ1本とタバコカプセル5つ。
タバコカプセル1個→50パフ分
カートリッジ1本でタバコカプセル5本を消費できます。TOTAL250回の吸引で1箱吸い切る計算になりますね。
カートリッジにも商品名が入るのでうっかりミス防止に役立ちます。
同じ低温加熱のプルームテックとの違いはタバコ葉とベイパーの増量。値段もサイズもアップしましたが、しっかりと吸い応えもアップです。
ラインナップ一覧
スタンダード
メビウス・マイルド【レギュラー】
メビウス・ロースト【レギュラー】
メビウス・クリア・ミント【メンソール】
メビウス・コールド・ミント【メンソール】
メビウス・レッド・ミント【メンソール】
メビウス・パープル・ミント【メンソール】
ゴールドシリーズ
メビウス・ゴールド・ロースト【レギュラー】
メビウス・ゴールド・クリア・ミント【メンソール】
メビウス・ゴールド・マスカットグリーン・ミント【メンソール】
メビウス・ゴールド・レッド・ミント【メンソール】
メビウス・ゴールド・イエロー・ミント【メンソール】
メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント【メンソール】
メビウス・プレミアムゴールド・レギュラー【レギュラー】
エナジーシリーズ
メビウス・エナジー・スパーク・ミント【メンソール】
メビウス・エナジー・ショット・ミント【メンソール】
メビウス・マイルド【レギュラー】
正式にはメビウス・マイルド・ブレンド・フォー・プルーム・テック・プラス。どの種類も最後にフォープルームテックプラスが付きます。
このマイルドブレンドはお茶系のレギュラータイプ。
お茶系です。と言われても全く想像できないところですが、何も知らずに初めて吸った時の第一印象は「ちょっとティー入ってる?」な印象でした。
喉ごし爽やかな緑茶と言うよりか、ちょっと深い抹茶の様な風味が特徴です。
私は4種類の中で1番好んで吸ってます。
メビウス・ブレンド【レギュラー】
プルーム公式で香ばしさ+奥深いコクと紹介されてました。
私が初めて吸った時に感じたのは、うんうん。ちょっと甘くて深いコク。香ばしさは強め。
まんまでした。
アイコスのディープブロンズ吸った時に近いものがありまして、どことなくカカオ系を連想する甘さとコクが印象的。
たばこ感を求める方には最適だと思います。
メビウス・クリア・ミント【メンソール】
クリアミントを分かりやすく表現するならミント系ガムでしょう。
メンソールは多少控えめでとても吸いやすく、味がハッキリして喉あたりも良く満足度の高いメンソールに仕上がってます。
スッキリしますね。メンソールではこちらが好き。
メビウス・コールド・ミント【メンソール】
コールドミントは冷涼感が特徴です。
口の中がスース―になるので夏に良く合うミントメンソール。クリアミントとの差別化はできてますが、これ系はとくに珍しくもありません。
歯磨きした後の様な爽快感が残ります。
メビウス・レッド・ミント【メンソール】
アップル+ミントの爽やかなフレーバーが特徴的。
プルームテックのレッドクーラーと味は同じですが、プラス専用フレーバーになるだけで吸い応えが強く、ハッキリした味わいを感じられます。
プルームテックプラスに初めて登場するフルーツフレーバー。これが大きなポイント。
爽やかな甘さを好む方に素敵な仲間が増えました。
メビウス・パープル・ミント【メンソール】
フルーティの中でも私が愛してやまないベリー系フレーバー。プルームテックとプルームエスに続いてプルームテックプラスにまで登場してくれました。
まず吸引前から香るブルーベリー感がたまりません。ベリーをしっかり味わえますが甘すぎないところが爽やかで美味しいです。
爽やかなフルーティをプラスで楽しめるのも嬉しいところ。
続いてはゴールドリーフを使用するゴールドシリーズ編。
メビウス・ゴールド・ロースト【レギュラー】
香ばしさと奥深いコクのローストを、ゴールドリーフ仕様にするとどのような変化か起こるのか。
早速吸ってみましたが、これは凄い。
喉への刺激が強烈で別物とも言える吸い応え。
コクがさらに強くなり、後からくる若干の甘味が最高です。
最初に既存のローストを吸ったときは十分に感じたわけですが、こちらを吸ってから戻ると可愛らしく感じてしまうほどの違いです。
刺激を求める方にはこちら一択で良いでしょう。
メビウス・ゴールド・クリア・ミント【メンソール】
続いてのエントリーもゴールドライン。先ほどの鮮烈なイメージから否が応にも期待しちゃいます。
クリアミントのゴールド仕様も同じく吸い応えが格段にアップ。ガツンときます。
ミントガムの味やメンソール感に違いは感じられませんが、とにかく強いです。
ここまで差が出るなら私はゴールドしか買いません。
メビウス・ゴールド・マスカットグリーン・ミント【メンソール】
フルーツ系にゴールドリーフを用いたのはこれが初。しかもマスカットはリキッドとの相性がかなり良い。
特徴は強い吸い応えの後にくる、あっさりすっきりしたマスカットの風味。
甘さも味も控えめですが、ほんのりマスカット風味と程よいメンソールミントが見事にマッチ。実にさわやかなフレーバーに仕上がってます。

メビウス・ゴールド・レッド・ミント【メンソール】
既存のレッドミントをゴールドバージョンにしたのがこちら。
濃厚な味わいと甘味に加え、吸い応えも大幅にアップしています。
個人的にはフルーツ系の中では最強に美味いのがこれ。
メンソール、味、吸い応えのバランスが良く満足度が非常に高いです。
メビウス・ゴールド・イエロー・ミント【メンソール】
完全新味になるレモンが登場。
味が濃い。レモンもアップル同様に再現性が高いため、レモン好きにはピッタリです。
レモンだけに甘味はありませんが、爽やかで後味のスッキリではマスカットに近い部類。

メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント【メンソール】
最も新しいフルーティーがこちらのオレンジ。
強い吸い応えでもそれに負けないしっかりとしたオレンジの味。
疑いようのないオレンジです。
プルームテックプラスのフレーバー、私としてはフルーツの王様はアップルでしたが、ここにきて悩むほどの優れた味の登場。
メビウス・プレミアムゴールド・レギュラー【レギュラー】
2020年10月に発売されたのはまさかの黒パッケージ。文字が金色。
一応ゴールドシリーズですが他のゴールドとは別枠です。
というのも、吸い応えの強いゴールドリーフ(特殊なタバコ葉)を100%使用したフレーバーなのだ。
あまりの刺激の強さからこれまで100%で使われることがなかったが、JTの努力によってついに実現できたタバコです。
しかも貴重なレギュラーとは嬉しいところ。
実際に吸ってみたものの、想像以上にきついです。吸い応え第一に考えてきた私でも、普通にゴールドで良いんじゃないかと思うほど。

最後に新シリーズの炭酸フレーバー
メビウス・エナジー・スパーク・ミント【メンソール】
炭酸飲料をイメージしたフレーバー。2020年夏に数量限定で発売されたものの、お客様から「定番化」の要望が強く復活&定番化されたもの。
味はコーラ飴に近いです。
喉への刺激とメンソールの冷涼感が絶妙で、炭酸を飲んだあとのスッキリさをイメージさせてくれる面白いフレーバーでした。
気分転換にぴったりです。
メビウス・エナジー・ショット・ミント【メンソール】
黒のパッケージだがプレミアムではありません。
炭酸フレーバーの完全新フレーバーがこちら。
その見た目から容易にモンスターエナジーを想像させてくれます。
甘みのあるフレーバーはフルーティーに近く、微炭酸でこちらも喉越しスッキリです。
スパークミント同様に、炭酸シリーズはメインで吸っていくよりも、たまの気分転換に最高だ。

【番外編】数量限定だったフレーバー
2020年8月に発売されたモスコミュールとピニャコラーダ。
【カクテルフレーバー?】プルームテックプラスのモスコミュールとピニャコラーダを吸ってみた感想。
2020年11月に発売されたスパークリングワインとホットワイン。
【数量限定】プルームテックプラスのスパークリングワインとホットワインをレビュー
今では販売されてませんが、数量限定シリーズは季節やイベントに関係したものたちで面白い商品が登場します。
今回の炭酸シリーズのように、人気と要望があれば復活もあるかもしれませんね。
実は凄い。ゴールドリーフの小話。
本記事で登場するゴールドシリーズたち。この「ゴールド」はゴールドリーフと呼ばれるタバコ葉であり、とても希少で手間をかけた品種です。
数千種類の中から厳選し、条件をクリアできたのはわずか1種類。それがゴールドリーフ。
全国から選定された最適な畑は4県のみ。
収穫では通常20枚ほど使用されるタバコ葉ですが、ゴールドリーフは育成段階で必要ない葉を切ることで、より味が濃縮された葉に厳選してます。
こう考えるとゴールドラインは同じ価格で販売されるのが不思議な程で、手間暇をかけて生み出されたタバコ葉なのです。
ゆっくり強めに、長めに吸ってみよう

プルームテックの吸い方は
- ゆっくりと
- 長めに
- 強めに
これが1番吸い応えを感じられます。早く強くても、ゆっくり弱くても、味とキック感がまるで異なります。
また1カプセル50パフ吸い切りですが、後半は容量不足で満足度は明らかに下がります。
その場合にもガンガン強めで絞り出す感じではなく、ゆっくり、長めに、強めにを心掛けてみて下さい。だいぶ変わってきます。
単純に吸いやすさを求めるならマウスピースがおすすめです。アクセサリー類もチェックしてみて下さいね。
公式CLUB JTではカラバリ豊富
ブラック/ホワイト
RELAX MODEカラー全4種
URBAN CHICカラー全4種
ロゼピンク
シャンパンゴールド

