こんにちは~。なんだか価格変動が激しいですが、嬉しいニュースでもありましょうか。
glo(グロー)デバイスでお馴染み3シリーズが一気に大幅値下げとなりました。キャンペーンではなく価格改定なので、以降はお手頃価格でgloシリーズを楽しめそうですよ。
さらに発売からまだ月日の浅い新デバイスたちも続々と新価格に変更されてます。これらも含めて2020年現在、最新の情報をまとめていきます。
旧モデルが2019年9月17日より値下げ開始
情報を知った時には既に値下げ後な感じでございまして、値下げ対象は3シリーズとなってます。
- glo™ 2,980円→980円(税込)
- glo™series2 2,980円→1,980円(税込)
- glo™series2 mini 3,980円→1,980円(税込)
全国展開を果たした3シリーズはこれにてMAX1,980円のお手頃価格へと移行です。が、オンラインショップでは既に姿を消しまして、新たに登場した新デバイスたちがこれからの柱となるようです。
お忘れなく。たばこ増税もスタートしました。
こちらは逆に値上がり情報なんですけど、2019年10月1日から増税開始になりました。
IQOSとPloomは以前にも発信しましたが、アイコスのマルボロが520円。プルームエスのメビウスは490円に価格改定です。
HEETSとプルームテックプラスフレーバーは現状維持。
で、最後の発表になったgloはネオシリーズが490円→500円。ケントネオスティックは変更なしの460円が濃厚です。
加熱式タバコの値上がり対象
- アイコスマルボロ500円→520円
- プルームエス480円→490円
- グローネオ490円→500円
こうしてじわじわ値上がりし続けるんでしょうけど、みなさんどこまで吸い続けますか(`・ω・´)?
ところで、
毎度のことですが本体の値下げは、gloの新デバイス登場による影響大です。
glo sensに続いてglo nano、glo pro登場
まずgloからも低温加熱式が発売しました~って情報がこちら

既に全国発売に至りコンビニでも購入できます。glo sensはプルームテックやプラスと同種で吸い応えはべイプ寄りになります(においも残らない)。
詳細レビューしました→glo sens(グローセンス)をみっちりレビューしてみる
発売当初の価格は4,980円。現在では980円の激安っぷり。
10/3には高温加熱式の新デバイス2種類を投入
連続10本喫煙のコンパクトモデルで最軽量デバイス。これまでのグローより丸みを帯びたフォルムで可愛らしいですね。
価格:1,980円(税込)
glo proは連続20本喫煙。新機能となる最新誘導加熱技術(IH)採用し、ブーストモード搭載で加熱温度の変更可。吸い応え(キック感)がアップして加熱時間も劇的短縮と、ストレスを感じません。
価格:2,980円(税込)
新型2モデルをレビューしました↓

2020年3月1日から価格の見直しスタート
発売からあっという間。新デバイスにあたるpro,nano,sensの3種類も既に価格改定され、ふと気づけばオンラインショップから旧モデルは全て姿を消しています。
改めてまとめておきますね。
名称 | 価格 |
glo pro | 4,980円 → 2,980円 |
glo nano | 3,980円 → 1,980円 |
glo sens | 4,980円 → 980円 |
特にglo sensの値下げが激しく叩き売り状態です。gloの魅力はやはり低価格路線でしょうか。
まとめ
2019年秋から始まった新デバイスによる価格移行の流れでした。これから購入するならglo pro、nano、sensの3択です。
個人的な感想ですが、高温加熱ならpro、低温ならsens。この選択肢だけで十分かと思います。
迷ったときには下記参考にしてみてくださいね。


今回は以上です(`・ω・´)