2019年10月1日よりバージョンアップしたプルームテック・スターターキット1.5が全国発売となります。
今回はマイナーチェンジで見た目や吸い応えに変わりはないですが、充電時間の短縮や新LED搭載など使いやすさ重視で改良です。
また新モデルの登場につき旧モデルは在庫限りで生産終了となりまして、10月1日以降は3,000円から2,000円に価格改定されます。在庫一掃セールな感じですね。
どちらにしても現在プルームテックの購入を検討中であれば、少し待った方が良さそうです。
それでは詳細情報に移ります(`・ω・´)
新バージョンM1.5の変更点/旧バージョンとの違い
新バージョンのパッケージにはSTARTER KIT 1.5と記載されます。
開封してもパッと見で違いは分かりません。デザインはほぼ据え置きです。
新バージョンのブラック/ホワイト
新しいのは綺麗だなーって思うくらい。
旧モデルM1.25から新モデルM1.5へ
バッテリーには新旧ともに型番が記載されてるので、うっかり混ぜちゃっても大丈夫。バッテリー容量が190から210mAhに微増してますね。
さて肝心な仕様変更は以下5点で発表されました。
- 充電時間の短縮
- 新LED搭載
- LEDの視認性アップ
- バッテリー全長が1.5mm増加
- フル充電時のUSBチャージャーのLED色変更
もう少し分かりやすく解説していきます。
充電時間約90分から約60分に短縮

新バージョンに付属されるUSBチャージャーとACアダプターがパワーアップしたことで、充電時間が従来の約90分から約60分に短縮されました。
USBチャージャーが170mA→370mA
ACアダプターは5V/1A→5V/1.5A
注意点は新バージョンの付属品は旧バージョンで使わないこと。逆も同じです。
新LEDの搭載【充電残量の把握】

使用中の先端LED色で充電残量がおおまかに確認できるようになりました。
- 青(約21%~100%)
- 紫(約1%~約20%)
- 赤(0%)
この紫LEDがポイントです。これまでは突然の0%出現でしたが、間に紫が入ることで「もう少し。」と状態を把握できます。
LEDの視認性アップ

バッテリー先端のLEDは旧バージョンがくもりがかってますが、新バージョンではクリアになりました。
LEDが気持ち鮮明になりますが、言われなければ気づかないレベルです。
バッテリーが1.5mm長くなった

新バージョンは本体長さが1.5mm長くなりました。使い勝手には影響しない差なので特に気にする必要もありません。
USBチャージャーのLEDが白色から青色に【フル充電時】

旧バージョンでは満充電になると白LEDが点灯しましたが、新バージョンでは、なんと!!
青LEDに変更となりました!!!
ブルーライトが綺麗ですねー。
以上5点の変更点でした!充電時間30分短縮と紫LEDの追加は今回のマイナーチェンジの中では大きいですよね。
新製品ラインナップと価格変更について
2019年10月1日からブラック/ホワイトの同時発売です。
- プルームテックスターターキット1.5
税込み価格:2,500円 - 単体バッテリー1.5
税込み価格:1,600円 - USBチャージャー1.5
税込み価格:900円
合わせて新バージョン専用になる単体バッテリーとUSBチャージャーも販売されます。
10/1から旧バージョンの値下げ開始
単体バッテリー1,500円→1,000円
旧バージョンは在庫がなくなり次第終了です。オンラインでは9月30日をもって姿を消すことになります。
購入方法
- Ploomオンラインショップ
- Ploom専門店
- JT公式Ploomショップ楽天市場店
- 全国コンビニ・タバコ販売店
10/1からどこでも気軽に購入できます。
プルームテック1.5 まとめ
変更点5つの中には微妙な改良点もありますが、全体的にみるとデメリットなく使い勝手が向上されてます。
これからの購入なら迷わず新型をGetしたいところです。
個人的にバイブレーション機能も欲しかったのですが、何か問題でもあるんでしょうかねぇ。。。
2019年、JTは大きく動きました。
プルームテックプラスにプルームエスも登場しましたが、
まだまだプルームテックは終わりません!
そんな想いも込められたバージョンアップ。たぶん。
だってカラーバリエーションまで登場して力入ってます。

今回は以上です(`・ω・´)
\公式CLUB JTで探す/
プルームテック1.5<黒/白>
プルームテック1.5カラバリ6種
プルームテック1.5限定カラー