まさかこのブログが5ヶ月も続くなんて…。
開設当初、もし半年続いたらその時にはどうなってるのかなぁ~と思ってましたが、気付けばもうそこまできています。
6ヶ月目に足を踏み入れたようです。
ブログ運営5ヶ月目のPV数

このブログは続けてみよう。頑張ろう。
正直、気合いだけで始めた気がします。心の奥底では「いつか終わる」の言葉とずっと戦ってました。3ヶ月目までは毎日のように記事を書きあげ更新したのは80数記事。無理やりです。たいして書くことがない時でもとにかく続けて公開してました。
でも気付けばそれがいつしか習慣になり、どんなに忙しく時間がなくてもパソコンを開く時間は無意識にでもつくり始めた。
これまで潰したブログは数知れず、ネタが尽きればそれまで。ブログを書くのが億劫になり、辞めた開放感でスッキリしていたのを思い出します。ブログなんか続かない!私はブログどころか文章を書くのも好きとは言えない。
そんなことまで考えていた私のブログがなんと5ヶ月を経過。ブログに本気で挑戦したのはこれが初めて。人間マジにならないとダメなんですね。
計97記事になりました!
先月の3800PVに比べれば驚くほどの数字です。グラフの右肩上がりを体験したのはたぶん初めて。

長らく1日100PVブロガーだと感じてました。この状況から一生抜け出せないのではと(;´Д`A
アクセスが1日5程度だった頃に比べれば100でも成長してますが、3ヶ月経った頃にも変化なくどこか不安でした。。
それが今では午前中で100PVをこえ、1日の平均では300PVくらい。月間1万PVには1日平均して約333PVと考えると、射程圏内まできています!
これが1万PVブロガーの感じ?
と想像してみる。想像することは私には大事なことで、ブログを継続してこれた理由の1つだと思ってます。
ブログを継続してこれたのは…。

私がブログを継続してこれたのは想像やイメージが大きい。「引き寄せの法則」ってあるけどあながち嘘ではないと思う。
リアルに実現できそうなことをイメージしてみる。子供に好きな服を買ってあげたい。欲しがってるものをサプライズでプレゼントしてあげたい。
何年かかっても諦めさえしなければ、ブログで叶えられる願いだと思ってます。もともとそこまで高い目標を持ってませんが、リアルに考えることでパソコンの前に座ることができてます。
もう1ついうと最初の3ヶ月、目標にした毎日記事を更新すること。そこにこだわる必要はもちろんないと思うけど、実戦してやり遂げ習慣化させたことは意味合いが大きいです。これができなければ辞めてたかも。
初期の段階でブログを辞めてしまう人にはおすすめできる方法だと思います。
おわりに
ということで、運営報告というか心境の変化を綴ってみました。
報告っぽくないですね!
最近の傾向ではこのような感じ。

アナリティクスでは先月71,3%の検索流入でしたが、今月は80.2%と更に上がりました。収益は7200PV時点で5000円程度とこちらもじわじわと。
アドセンスに関しては先々月までレスポンシブ広告で1PVあたり0.1円を継続中だったのですが、試しにレスポンシブでレクタンダル表示にしてみると、クリック率に変わりはなく1PVあたり0.3円。3倍になる結果が得られました(3週間くらいの実践ですが。)
ということで、今月はちょっと話題になってたリンク広告を試してみようかなぁと。ブログにより合う合わないがあるようなので、ガッツリ下がるようなら戻しますが!
自動広告も話題になってますし、アドセンスの結果を追いかけるのもちょっと楽しいですね。