性能だけが全てではない! 可愛さを求める方には必見!と思えるロボット型の多機能なBluetoothスピーカーが2018年に登場しました。これ、普段は本格派を選ぶ方でもちょっと気になるんじゃないかな~ ってことで紹介します。 Bluetoothスピーカー ワイヤレス…
シンプルで高機能な体重・体組成計! 海外通販サイト「GEARBEST」からはるばる海を渡りやってきました。 Xiaomiの体重・体組成計はBluetoothでデータを送信してアプリ上で全て管理します。 使用するアプリは「Mi Fit」 Mi Fit 開発元:Anhui Huami Informatio…
今日はアドセンスの禁止コンテンツのお話。当ブログではタバコに関する記事を掲載してますが、実のところこれまで何度もGoogle AdSenseから違反レポートをメールにて頂いてます(;'∀')Adsense禁止コンテンツの中にはタバコやアルコール、アダルトやギャンブル…
皆さん、洗濯槽のクリーナーはひと月に1回が目安ですよ?綺麗に見えて実は汚いのが洗濯機。 考えてみると大量に水を使うし湿気や雑菌の宝庫、当然か。こうしてる間にも目に見えないところでカビが増殖中です。とか言いつつも、うちはそこまでやってません。…
皆さま、パソコン周りってスッキリしてます?コンセント類が集中しやすい場所だと思うんですよね。USB充電の製品が増えてきたこともあり尚更。というか、うちがそうなんですが…。 プリンターに電話やWi-Fi、外付け周辺機器やディスプレイ。個別に電源を必要…
IQOSの互換機って。。。 え?こんなにあんの?と思う程あって、どれにしようか迷う人も多々いるかと。 互換機を使うメリットはまずIQOSより安く購入できる。種類が豊富なので自分に合ったものを選ぶことが可能。が、ありすぎてどれが良いのか正直わからない…
この度、IQOS互換機「iSMOKE」に切り替えてみました。互換機ってどーなの?と思ってる方は多々いると思いますが、元となる製品の欠点を補うように開発されたもので性能としてはかなり良いです。これまでIQOSやgloを使用して充電の待ち時間やキック感(喉に当…
ども。いっしーです。 月初めには運営報告と偽るただの感想文を書いてきましたが、今回で6回目を迎えることになりました。どうやらブログ開設から半年経ったようです。 ついにここまできたか。。。と思うと同時に「ブログを辞める」ことがもはや想像つきませ…
これいいなぁと思ってふと見た商品が、 Xiaomi製だった。 なんてことが結構あります。新しいデスクライトを探していて条件にしたのは、暖色と白色の切り替えが可能、そして調光機能は絶対ほしい!最後におしゃれ感があればあるほど良い!この条件に当てはま…
やっと届きましたー シャオミの体温計! Xiaomi Mi Home iHealth Thermometer GEARBESTでめっちゃ人気! 非接触型の赤外線体温計です。体に触れなくてもワンクリック、わずか1秒で体温を測定できます。 取扱説明書は日本語じゃないので読めません。 イラスト…
ノイズキャンセリング搭載 25時間の長時間再生 さらに有線接続にも対応!と、高機能を詰め合わせたBluetoothヘッドホン「Mpow H6」が手元に届いたので、早速レビューしていきます。 改めましてご紹介、Mpow H6です。 MPOWさんの新製品ということで今回レビュ…
GEXさんからおしゃれな水槽が登場しました。 これまで見た目にこだわった製品はたくさん開発してるジェックスさんなだけに期待は大。YouTube動画はすでに10万回再生に迫る勢いで注目も高まってます。 で、ちょっと調べてみたんですけど…。素晴らしくインテリ…
「GEARBEST(ギアベスト)で買い物をしたいけど海外の通販サイトはちょっと不安。てか英語だし良く分からない。」うんうん。 わかりますよー。詳しい人ならともかく初見で英語表記だと即閉じしたくなりますよね! でも安心して大丈夫。 簡単に日本語表記も可能…
グーグルアドセンスの関連コンテンツ カード型デザインでかっこいいなぁ~と。 さらに広告を自然に溶け込ませるように表示できるので収益増も見込め、ブロガーならちょっと憧れるAdSenseの広告ユニットの1つ。 それが関連コンテンツなんですが 当ブログでも…
「足痛い…。」と頻繁に繰り返す小学生の我が娘。 あろうことかその下の3歳の娘も同じことを言い始めた…。 「足、痛いよー!」ってな感じで。 一瞬、真似してるのかなとも思いましたが、実は3歳でも成長痛は始まると言われてます。しかし3歳。判断がとても難…
通販サイトって見てるだけでワクワクしますよね。 今日は数ある通販サイトの中でも海外のGEARBEST(ギアベスト)にスポットライトを当ててみようと思います。 日本ではAmazonや楽天で商品を購入する人も多いかと。年々サービスの向上と共に利用者も増えてます…
「家電はデザイン重視!とことんこだわりたい!」 という方にはバルミューダはピッタリです。 2003年に設立された当初は「有限会社バルミューダデザイン」と命名されていたほどデザインにこだわった会社です。 現在の「バルミューダ株式会社」に変更されたの…
このブログで最初に始めたアフィリエイトはAmazonアソシエイトと楽天をカエレバを使って紹介することでした。物販アフィの中でも参入しやすいアマゾンと楽天は、とにかく扱いやすい。それでいて収益も発生させやすいので初心者からベテランまでに幅広く使わ…
60㎝の水槽に1匹だけ ポッツーンと飼育されていたプレコ。 あなたのお名前は? スーパーインペリアルゼブラプレコ 小型プレコのスーパーインペはゆっくりじわ~っと大きくなるタイプで約12㎝ほどまで成長します。 基本は夜行性なので昼間はほとんど縄張りか…
小学高学年になる娘は痩せています。数年前までは「食べ過ぎると太っちゃう!」と冗談半分で話していたけれど、ある時から変わり始めた。私、太りたい。痩せてることを自慢のように話していた娘はもうそこにはいなく、いつしかそれがコンプレックスとなり悩…
まさかこのブログが5ヶ月も続くなんて…。開設当初、もし半年続いたらその時にはどうなってるのかなぁと思ってたけど、気付けばもうそこまできている。皆さまいつもありがとうございます 6ヶ月目に足を踏み入れました。 ブログ運営5ヶ月目のPV数 このブログは…
車のタイヤ交換が終われば空気圧の計測(確認)をし、且つ調整することが大事。 これは保管してあるタイヤの空気が洩れている可能性があるためで、特にシーズン初めには気をつけたいところ。ただそれだけではなくタイヤの性質上、普段の運転でも僅かながらエア…
YouTube好きの3歳の娘が今日もいつものごとく、タブレットで動画をみてる。だいぶユーチューバーに貢献してるようだ。どれどれ(._.) 後ろからふと覗き込んでみるとおもちゃの紹介動画。しかもそれ定期的に見てるの知ってる。何度目だろう。そんなにほしいの…
岩手県岩泉町にある中洞(なかほら)牧場 ここでは日本で殆ど行われていない山地(やまち)酪農で牛が育っています。どうやらここで育つ牛たちは幸せ者らしい。 そして、 『幸せな牛からおいしい牛乳』 という方程式が成り立つようです。これはちょっと楽しみ。…
妻が坐骨神経痛であることが分かった。発端はおそらく1年程前のぎっくり腰。これが全ての始まりなんだと今になって思う。気付くのが遅れたのはさっさと病院に行かなかったのが最大の要因。全てをぎっくり腰と決めつけてしまったのがいけなかった。妻はそれ以…
パソコン周りや細部の掃除にエアダスターは大活躍!使い方は簡単で手軽に使える掃除道具のひとつ。ただもちろんのことデメリットも存在します。 缶タイプに含まれる圧縮された高圧ガスには危険もあります。 ・火気厳禁 ・ガスの臭いがする ・長時間使うと冷…
約2年半使用の型落ちしたAndroidのスマートフォン。この度その役目を無事終えた。僕は良く物を落とす。 最近ではアイコスを故障させ、さらにスマホの液晶も割った。そんなわけで機種変更に至った次第です。 サムスン Galaxy S8 2017年の夏モデルGalaxy S8 (A…
「アイコス飽きますよ」そんな言葉を知人から数ヶ月前にもらった。 でもその時は良く分からなかった。半年以上も吸い続けて飽きるとか感じたことがなく、得られたのはメリットばかりだ。 時間が経つにつれ紙巻タバコのデメリットが浮き彫りになり、加熱式タ…
熱帯魚水槽に底砂を。以前、ゴツゴツした砂利を敷いていた水槽にコリドラスを追加したんです。すると1週間もしないうちに片方のひげが無くなってしまいまして…改めて思いました。底魚には砂の方が安心できると。尖った砂利だと体も傷ついて短命になりがち、…
熱帯魚、主に熱帯に生息する魚。 その多くは寒さに滅法弱いのが特徴です。ということで寒暖差の激しい日本で飼育するなら水槽のヒーターは必須になってきます。がしかし。 気になる人はとても気になる問題。ヒーターの電気代って高くない?という不安。「電…